災害に備えて ―避難所・ハザードマップ・防災マニュアル等のご紹介―

  • 大田市防災ハザードマップ ―ご家庭、地域の危険個所をチェックしましょう― 【R2.7.6】令和2年度最新版のハザードマップを掲載しています。
    災害は「いつ」「どこで」発生するか、予測するのは困難です。災害から身を守るためには、日頃から防災に対する「意識と備え」が大切です。お住まいの地域の「危険な箇所」や「避難場所」を確認し、災害に備えましょう。
  • 指定緊急避難場所と指定避難所について(令和5年12月26日更新)  指定緊急避難場所とは、災害が発生するおそれがある時や災害発生時に、緊急的に避難し、身の安全を確保する場所です。
     災害の種類ごとに指定していますので、災害状況に合わせて避難してください。

     指定避難所とは、地震、風水害など大きな災害が発生し、又は発生するおそれがあり、多数の避難者が想定される場合に、大田市災害対策本部が災害の規模、地域の状況を判断し、開設するものです。
     なお、災害の種類と状況によっては、開設しない避難所があります。大田市が発令する避難に関する情報に注意して、適切な避難をしてください。
  • 防災マニュアル 災害発生時等に、まず迅速に災害から逃れ、安全に避難するため、地域の身近なエリアで安全な避難所を各世帯や各自治会で話し合い、決めておきましょう。
  • 避難情報について 災害時または災害が発生するおそれがある時に、市民の皆さんに「高齢者等避難」「避難指示」などの避難情報を発令する場合があります。「自らの身を守る」ために、これらの違いをあらかじめ理解しておきましょう。
    人的被害の可能性は、【高齢者等避難】→【避難指示】の順に高くなります。
  • 市内の土砂災害警戒区域について(島根県調査) 土砂災害防止法に基づき、土砂災害のおそれがある区域と島根県が調査し指定する区域です。
  • 市内の津波浸水想定区域について(島根県調査) 島根県の地震被害想定調査による津波浸水想定結果がまとまったことから、下記のとおり島根県ホームページにおいて公開されています。
  • 地震防災マップ 地震発生時の地域の危険度に関する情報を提供します
総務部 危機管理課 〒694-0064 島根県大田市大田町大田ロ1111番地 TEL :0854-83-8009 FAX :0854-82-2826
このページのトップへ