新型コロナウイルスワクチン接種
-
小児(5歳から11歳)の接種について
2023年03月16日 新型コロナウイルス感染症に係る特例臨時接種の期間が令和5年3月31日から1年間延長され、令和6年3月31日までとなりました。令和5年4月以降につきましても、引き続き自己負担なし(全額公費負担)で接種を受けることができます。
初回(1・2回目)接種および追加接種を実施します。
-
乳幼児(生後6か月から4歳)の新型コロナウイルスワクチン接種について
2023年03月16日 新型コロナウイルス感染症に係る特例臨時接種の期間が令和5年3月31日から1年間延長され、令和6年3月31日までとなりました。令和5年4月以降につきましても、引き続き自己負担なし(全額公費負担)で接種を受けることができます。
初回(1・2・3回目接種)を実施します。
-
令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種について(令和5年3月15日時点)
2023年03月16日 新型コロナウイルス感染症に係る特例臨時接種の期間が令和5年3月31日から1年間延長され、令和6年3月31日までとなりました。令和5年4月以降につきましても、引き続き自己負担なし(全額公費負担)で接種を受けることができます。
令和5年度は、追加接種可能な全ての方を対象として9月から12月にかけて1回接種、高齢者(65歳以上)の方や基礎疾患等の重症化リスクが高い方等については、5月から8月にかけて前倒して追加で1回接種を行います。
-
令和4年秋開始接種(オミクロン株対応2価ワクチンの追加接種)について
2023年03月16日 令和4年秋開始接種は令和5年5月7日で終了します。
まだ接種を受けていない方のうち、令和5年春開始接種の対象でない方(12歳以上65歳未満の方で基礎疾患等がない方)が接種を希望される場合には、必ず令和5年5月7日までの接種をお願いいたします。
-
12歳以上の方の初回接種(1・2回目接種)について
2023年03月16日初回接種がまだお済みでない方で、接種を希望される場合は、4月以降も接種を受けることができます。
初回接種完了後は、2回目接種から3か月以上の間隔をあけて、オミクロン株対応2価ワクチンによる追加接種ができます。
-
ワクチンの接種状況について
2023年03月16日大田市での接種状況を掲載しています。
-
各種申請手続きについて
接種券の再発行、大田市に住民票のない方の接種届などの申請方法、申請様式を掲載しています。
健康福祉部 健康増進課
〒694-0064 島根県大田市大田町大田ロ1111番地
TEL :0854-83-8151
FAX :0854-82-9730