7月20日、仁摩サンドミュージアム周辺にて「第38回にまごいせ祭」が開催されました。

 ごいせ祭のぼり

「にまごいせ祭」は地域の伝統行事として、ごいせ祭実行委員会を中心に、自治会や商工団体、町内有志の会、まちづくりセンター、その他多数の関係団体などの協力体制により開催されています。

あいさつをする市長

 

ステージイベントでは、ジュニアミュージカル風花によるダンス、「復刻!ラムネ早飲み大会」や「ビンゴ大会」、大江高山神楽社中による「石見神楽」や「石見銀山天領太鼓」がおこなわれ、お祭を盛り上げました。

ジュニアミュージカル風花によるダンス

ジュニアミュージカル風化

ジュニアミュージカル風化

 

ジュニアミュージカル風化

ビンゴ大会

ビンゴ大会

ビンゴ大会

大江高山神楽社中による「石見神楽」恵比須・大蛇

神楽 恵比須

 

神楽 大蛇

神楽 大蛇

石見銀山天領太鼓

石見銀山天領太鼓

石見銀山天領太鼓

石見銀山天領太鼓

至近距離から打ち上げ!2,000発の花火大会

恒例の花火は、会場のすぐ近くから打ち上げられ、迫力満点。約2,000発もの花火が打ち上げられると、会場からは大きな歓声があがりました。

花火

花火

花火

花火

花火

花火

花火

花火

花火