日本遺産ロゴマークの使用について
「日本遺産(Japan Heritage)」ロゴマーク及び大田市日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史~"縄文の森""銀(しろがね)の山"と出逢える旅へ~」のロゴマークを使用される際の申請書や使用マニュアル等を掲載しています。
文化庁が定める「日本遺産(Japan Heritage)」ロゴマーク及び大田市日本遺産推進協議会が定める大田市日本遺産ロゴマークについて、ストーリーの普及啓発、広報、理解促進を目的とした場合に限り、使用することができます。
ご使用を希望される方は各ロゴマークの使用マニュアルをご確認いただき、使用申請書により大田市日本遺産推進協議会(事務局:観光振興課)まで申請してください。
使用目的、使用方法によっては申請いただいてもご利用いただけない場合もございますのでご了承ください。
「使用申請書(日本遺産ロゴ・大田市日本遺産ロゴ共通)」をダウンロードする(DOC:45kB)
「「日本遺産(Japan Heritage)」ロゴマーク使用マニュアル」をダウンロードする(PDF:1.3MB)
「「日本遺産(Japan Heritage)」ロゴマークデザイン」をダウンロードする(PDF:16kB)
大田市日本遺産ロゴマーク
「大田市日本遺産ロゴマーク使用マニュアル」をダウンロードする(PDF:1.3MB)
「ロゴデザイン(カラーNo.1)」をダウンロードする(JPG:1.2MB)
「ロゴデザイン(カラーNo.2)」をダウンロードする(JPG:1.2MB)
「ロゴデザイン(モノクロNo.1)」をダウンロードする(JPG:1.2MB)
「ロゴデザイン(モノクロNo.2)」をダウンロードする(JPG:1.2MB)
(使用例)
提出先:大田市日本遺産推進協議会(事務局:観光振興課)
TEL:0854-83-8192 FAX:0854-82-9731