キャッシュレス決済の導入について
大田市では、市民サービスの充実と利便性の向上、非接触による新型コロナウイルスの感染予防及びキャッシュレス決済の促進を目的として、スマートフォンアプリを利用した公金収納のキャッシュレス決済を導入しています。
1.市役所等の窓口における各種証明書交付手数料等のお支払い
・導入決済サービス PayPay(ペイペイ)、LINE Pay(ラインペイ)
※LINE Payは4月23日をもって支払いサービス等を終了します。
令和6年4月1日現在 | ||
取扱窓口・施設 | 利用できる料金 | お問い合わせ先 |
---|---|---|
市役所市民課 |
各種証明書等交付手数料 |
0854ー83ー8067 |
仁摩支所 | 0854ー88ー2113 | |
温泉津支所 | 0855ー65ー3934 | |
中央図書館 |
利用券再発行手数料 |
0854ー84ー9200 |
仁摩図書館 | 0854ー88ー4646 | |
温泉津図書館 | 0855ー65ー2177 | |
まちづくりセンター | 各種証明書等交付手数料 施設使用料 コピー機使用料 |
まちづくり定住課 0854ー83ー8101 |
石見銀山課 | 書籍販売代金 | 0854ー83ー8131 |
池田診療所 | 診療費、文書料等 | 0854ー83ー3084 |
健康増進課 | がん検診自己負担金 | 0854ー83ー8151 |
2.市税、保育料、住宅使用料、水道料金等のお支払い
・導入決済サービス PayPay(ペイペイ)、LINE Pay(ラインペイ)、J-Coin(ジェイコイン)
PayB(ペイビー)、d払い、auPAY(エーユーペイ)
※LINE Payは4月23日をもって支払いサービス等を終了します。
利用できる科目 | ※注意事項 | お問い合わせ先 |
---|---|---|
市県民税(普通徴収) | 軽自動車税の車検用納税証明書は発行されません。車検用納税証明書が必要な場合は、納付書を使って市役所本庁・仁摩支所・温泉津支所や金融機関、コンビニエンスストアで納付してください。 |
税務課収納管理係 0854ー83ー8026 |
固定資産税・都市計画税 | ||
軽自動車税(種別割)※ | ||
国民健康保険料 | ||
後期高齢者医療保険料 | ||
保育園(所)保育料 |
こども政策課 0854ー83ー8149 |
|
公立保育園(所)副食費 | ||
市営住宅使用料 | 令和6年1月4日から利用できます。 |
都市計画課 0854-83-8110
|
特定公共賃貸住宅使用料 | ||
市営住宅駐車場使用料 | ||
メゾン栄駐車場使用料 | ||
市営住宅(共益費) | ||
特定公共賃貸住宅(共益費) | ||
公社賃貸住宅(共益費) | ||
水道料金 ※ | 水道料金・公共下水道使用料・公共下水道受益者負担金の納付書1枚の納付額が5万円以上の場合は、LINE Payでは納付できません。 |
上下水道部管理課 0854ー83ー8112 |
公共下水道使用料 ※ | ||
公共下水道受益者負担金 ※ | ||
簡易水道料金 | ||
生活排水施設(浄化槽)使用料 | ||
農業集落排水施設使用料 | ||
生活排水施設(浄化槽)分担金 |
温泉津支所や金融機関、コンビニエンスストアで納付してください。
・納付書にコンビニ収納用バーコードが印字されていない場合
・バーコードの読取りができない場合
・コンビニでの取扱期限が過ぎている場合
・金額が訂正されている場合
・納付書1枚の納付額が30万円を超える場合
3.利用方法
・利用するには、専用アプリをダウンロードする必要があります。利用方法等はアプリによって異なりますので、詳細は
各アプリ公式ホームページをご確認ください。
PayPay(ペイペイ)公式ホームページはこちら(外部サイト)
QRコード
LINE Pay(ラインペイ)公式ホームページはこちら(外部サイト)
※LINE Payは4月23日をもって支払いサービス等を終了します。
QRコード
J-Coin Pay(ジェイコインペイ)公式ホームページはこちら(外部サイト)
QRコード
QRコード
QRコード
auPAY(エ―ユーペイ)公式ホームページはこちら(外部サイト)
QRコード
・決済時の手数料は無料ですが、通信料等は利用者負担です。
4. 便利・安全・確実な口座振替もぜひご利用ください
口座振替とは、納期限に指定された口座から自動的に振り替えて納付する自動引き落としサービスです。
・金融機関窓口でのお申し込み
大田市内の山陰合同銀行、島根県農業協同組合、島根中央信用金庫、島根銀行、中国労働金庫、JFしまね漁業協同
組合、ゆうちょ銀行の窓口に備え付けの「口座振替依頼書」に必要事項を記入し、通帳届出印を押印のうえ、金融機
関窓口へお申し込みください。
・郵送によるお申し込み
市税等専用(下記1から5)となりますが、はがきタイプの郵送用「口座振替依頼書」があります。必要事項を記入し、
通帳届出印を押印のうえ、郵便ポストに投函してください。はがきは、市役所税務課・仁摩支所・温泉津支所の窓口
に備え付けてあります。ご連絡いただければ、ご自宅へ郵送いたします。
※お問い合わせ先 税務課収納管理係 0854ー83ー8026
利用できる科目 | お問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|
1 | 市県民税(普通徴収)※ | 税務課収納管理係 | 0854ー83ー8026 |
2 | 固定資産税・都市計画税 ※ | ||
3 | 軽自動車税(種別割)※ | ||
4 | 国民健康保険料 ※ | ||
5 | 後期高齢者医療保険料 ※ | ||
6 | 保育園(所)保育料 | こども政策課 | 0854ー83ー8149 |
7 | 公立保育園(所)副食費 | ||
8 | 水道料金 | 上下水道部管理課 | 0854ー83ー8112 |
9 | 公共下水道使用料 | ||
10 | 公共下水道受益者負担金 | ||
11 | 簡易水道料金 | ||
12 | 生活排水施設(浄化槽)使用料 | ||
13 | 農業集落排水施設使用料 | ||
14 | 生活排水施設(浄化槽)分担金 | ||
15 | 介護保険料 | 介護保険課 | 0854ー83ー8063 |
16 | 老人保護措置費負担金 | 0854ー83ー8059 | |
17 | 市営住宅使用料 | 都市計画課 | 0854ー83ー8110 |
18 | 市営駐車場使用料 | まちづくり定住課 | 0854ー83ー8029 |