令和7年火災件数及び出火原因別火災件数
令和6年の火災件数は20件でした。火災の原因はたき火が半数を超えています。
大田市では毎年たき火による火災が多く発生しています。屋外での火の取り扱いには十分注意し、火災予防に努めましょう。
2025年度全国統一防火標語 急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし
火災件数
本年 | 昨年 | |||
件数 | 累計 | 件数 | 累計 | |
1月 | 2 | 2 | 1 | 1 |
2月 | 0 | 2 | 2 | 3 |
3月 | 5 | 7 | 1 | 4 |
4月 | 5 | 12 | 3 | 7 |
5月 | 2 | 9 | ||
6月 | 2 | 11 | ||
7月 | 0 | 11 | ||
8月 | 4 | 15 | ||
9月 | 1 | 16 | ||
10月 | 1 | 17 | ||
11月 | 1 | 18 | ||
12月 | 2 | 20 |
出火原因別火災件数
原因 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 | 令和5年 | 令和6年 |
たき火 | 12 | 9 | 12 | 12 | 12 |
火入れ | 1 | 2 | 1 | 2 | |
たばこ | 1 | 1 | |||
コンロ | 2 | ||||
ストーブ | 2 | 2 | 1 | ||
電気機器 | 3 | 1 | |||
配線器具 | 1 | 1 | |||
マッチ・ライター | 1 | ||||
放火(疑い含む) | 3 | 1 | |||
その他 | 1 | 4 | 3 | 1 | 3 |
不明 | 2 | 2 | 4 | 1 | 1 |
合計 | 25 | 22 | 20 | 18 | 20 |