参加者募集! サビキ釣り[10月13日(月・祝)開催]
山村留学センターの長期留学生と一緒に、市内の豊かな自然に触れ合う体験を通じて交流と体験活動の楽しさを体感しましょう。
今回は、「さかな釣り」をして「その魚をさばいて調理する」活動です。釣りはサビキという仕掛けを使う海釣りです。
募集対象と定員
未就学児から小学2年生までの親子、小学3年生から中学3年生までの児童・生徒 先着10名
開催日時
10月13日(月・祝) 8時45分~16時30分
開催場所
サビキ釣り・昼食 和江漁港(静間町)
魚さばき・調理 大田市山村留学センター
集合・解散の時間と場所
1 現地で集合し山村留学センターで解散する方
集合の時間と場所 8時45分 和江漁港内「JFしまね和江支所」駐車場
解散の時間と場所 16時30分 大田市山村留学センター
2 大田市役所での集合・解散を希望する方
集合の時間と場所 8時30分 大田市役所玄関前
解散の時間と場所 17時00分 大田市役所玄関前
※なお、サビキ釣りのみで解散したい方は、釣り終了の12時30分、または、持参の昼食弁当を食べ終わる13時15分のどちらかで和江漁港解散となります
参加費
1 釣りのみ参加(釣り活動の消耗品、傷害保険料)
小学3年生以上 1,100円/人
親子連れの場合 1,100円/大人1人、350円/小2生以下1人
2 釣り+魚のさばきと調理に参加(釣り・調理活動の消耗品、傷害保険料)
小学3年生以上 1,200円/人
親子連れの場合 1,200円/大人1人、350円/小2生以下1人
※上記のほかに、参加1組ごとに郵券代110円が必要
申込締切
10月3日(金) ※定員に達した時点で申し込みは終了します
下記の実施要項をお読みいただき、申込用紙をダウンロードし記入のうえお申込みください。
写真・動画等使用に関する同意書は、ご記入のうえ開催日当日にご持参ください。
「実施要項」をダウンロードする(PDF:323kB)
「申込用紙(PDF版)」をダウンロードする(PDF:120kB)
「申込用紙(excel版)」をダウンロードする(XLSX:14kB)
「写真・動画等使用に関する同意書」をダウンロードする(PDF:161kB)
「参加者募集チラシ」をダウンロードする(JPG:746kB)
参加申込および問合せ先
大田市山村留学センター「三瓶こだま学園」 募集活動担当 浅平(あさひら)
〒694-0002 島根県大田市山口町山口1,694番地
電話 0854-86-0700(平日8時30分~17時・土日祝は休業)
FAX 0854-86-0701(年中無休)
E-mail o-sanryu@city.oda.lg.jp ※「o」は(スモール・オーです)