大田市公衆無線LAN(フリーWi-Fi)の運用開始について
市役所本庁舎・各支所・各まちづくりセンターでの公衆無線LAN(フリーWi-Fi)の運用を開始しましたのでお知らせいたします。
令和4年4月28日(木)より、市役所本庁舎(1F~4F)・仁摩支所・温泉津支所・各まちづくりセンター(27施設)において、公衆無線LAN(フリーWi-Fi)の運用を開始いたしました。
〈利用可能時間〉
AM8:30~PM10:00まで(1度の接続で4時間まで)
〈利用可能施設一覧〉
大田市役所 本庁舎 | 仁摩支所 | 温泉津支所 | |
大田まちづくりセンター | 川合まちづくりセンター | 久利まちづくりセンター | 大屋まちづくりセンター |
朝山まちづくりセンター | 富山まちづくりセンター | 波根まちづくりセンター | 久手まちづくりセンター |
鳥井まちづくりセンター | 長久まちづくりセンター | 静間まちづくりセンター | 五十猛まちづくりセンター |
池田まちづくりセンター | 志学まちづくりセンター | 北三瓶まちづくりセンター | 大森まちづくりセンター |
水上まちづくりセンター | 祖式まちづくりセンター | 大代まちづくりセンター | 温泉津まちづくりセンター |
湯里まちづくりセンター | 福波まちづくりセンター | 井田まちづくりセンター | 仁万まちづくりセンター |
宅野まちづくりセンター | 大国まちづくりセンター | 馬路まちづくりセンター |
〈接続方法〉
下記接続方法をダウンロードし、ご確認ください。
「大田市公衆無線LAN接続ガイド.pdf」をダウンロードする(PDF:1.6MB)
〈利用規約〉
下記利用規約に同意の上、ご利用ください。
「大田市公衆無線LAN利用規約.pdf」をダウンロードする(PDF:150kB)