講義内容(連続講座)

「新しい事業をつくりたい」「組織を活性化させたい」「事業承継の準備をしたい」など、
『変化』を起こしたいと強く願うけれど思ったようにならない-。
そんな企業に必要な『変化』を処方し、変化を起こすとはどういったことか体験していただく
全4回の連続プログラムです。

【共 通】

参加料:10,000円(全4回) ※懇親会費別
第1回受付時に徴収いたします。

 

【第1回】

日 時:令和7年11月6日(木)18:30~20:30(受付:18:15~)

会 場:大田市役所2階第2会議室

テーマ:『チェックインとレクチャー』~「変化を起こす」を理解する~

 

【第2回】

日 時:令和7年11月28日(金)18:30~20:30(受付:18:15~)

会 場:大田市役所4階小講堂

テーマ:『自社の変革ポイントの共有』~課題を問い直す~

懇親会:セミナー終了後、懇親会を予定しています。(任意参加)

 ★懇親会について
 時 間:21:00~22:30
 会 場:養老乃瀧 大田店
 会 費:4,500円(受講料とは別)

 

【第3回】

日 時:令和8年1月23日(金)18:30~20:30(受付:18:15~)

会 場:大田市役所4階小講堂

テーマ:『プロジェクトチームの結成』~変わりたい、では変わらない~

 

【第4回】

日 時:令和8年3月19日(木)18:30~20:30(受付:18:15~)

会 場:大田市役所4階小講堂

テーマ:『変革状況の報告』~変化を“点”で終わらせない~

懇親会:セミナー終了後、懇親会を予定しています。(任意参加)

 ★懇親会について
 時 間:21:00~
 会 場:未定
 会 費:未定(受講料とは別)
 ※詳細が決まりましたら、別途ご案内します。

第2弾 チラシ

pdfファイル「チラシ」をダウンロードする(PDF:1.8MB)

講師プロフィール

講師:団 遊(だん あそぶ) 氏  アソブロック株式会社 代表取締役

1974年京都生まれ。
「人が学ぶ場をつくる」ことを仕事の中心に据え、20代で起業。以降、複数の企業経営に携わりながら、
会社そのものを“人が育つ場所”として設計・実践してきた。働き方や組織のあり方が問われる時代に、
日経ビジネス誌や英BBCのニュース番組などからも注目され、特集される。
現在は、アソブロック株式会社/株式会社ea/有限会社salvia/株式会社小さな広場 各社の代表取締役を務めるほか、
ねこから目線株式会社/株式会社ノンブル 経営顧問、学校法人風越学園・対人援助学会 各理事など、
多様な組織に関わりながら、人・組織・社会の可能性を探求している。

申込方法

以下の二次元コードまたは、こちらからお申込みください。

申込二次元コード

 申込期限:10月31日(金)

※二次元コードでのお申込ができない方については、お電話・メールでのお申込も受け付けています。

※4回連続講座となっておりますので、4回連続でのご参加をお願いします。

〇お問い合わせ

  大田市役所産業企画課 

  電話:0854-83-8073 

  メール:o-sangyou@city.oda.lg.jp

 

  ※講演内容については、変更または中止する場合があります。