売買などによる農地、採草放牧地の権利移動申請(農地法第3条)
農地等(田・畑・採草放牧)の売買などによる所有権の移転、使用貸借権、賃借権の設定などをするときは、農地法第3条の許可が必要です。「農地の利用でお悩みの皆さんへ」と併せてご覧ください。
締切は、毎月原則10日です。土曜、日曜、祝日と重なったときは、繰り下げます。
申請書の提出部数は、1部です。
登記事項証明書、申請箇所を表示した位置図(住宅地図の写し)及び公図等を添付してください。
申請書の提出部数は、1部です。
登記事項証明書、申請箇所を表示した位置図(住宅地図の写し)及び公図等を添付してください。
(申請内容により、その他参考となるべき書類の提出をお願いすることがあります。)
申請受付後、総会で承認されれば月末には、許可書をお渡しできます。
申請受付後、総会で承認されれば月末には、許可書をお渡しできます。
「1.農地の売買、贈与、賃貸借の許可」をダウンロードする(PDF:132kB)
「2の1.農地法第3条申請書 記入マニュアル」をダウンロードする(PDF:530kB)「2の2.農地法第3条申請書 記入マニュアル」をダウンロードする(PDF:453kB)
「2の3.農地法第3条申請書 記入マニュアル」をダウンロードする(PDF:443kB)「2の4.農地法第3条申請書 記入マニュアル」をダウンロードする(PDF:427kB)
「3.農地法第3条申請書 必要書類一覧」をダウンロードする(PDF:160kB)