五種混合(百日せき・ジフテリア・破傷風・ポリオ・ヒブ)

【百日せき】思春期、成人の百日せきが乳幼児の感染源となります。乳幼児はせきで呼吸ができず唇が青くなったり、けいれんを起こしたり死亡することもあります。肺炎や脳症などの重い合併症を起こすこともあり乳児では命を落とすこともあります。

【ジフテリア】感染しても10%程度の人に症状が出るのみで、あとは、症状なしの保菌者となり感染させる原因となります。発症2から3週間後には菌の毒素により心筋障害や神経麻痺をおこすことがあります。

【破傷風】土の中にいる菌が傷口からヒトの体に入ることにより感染します。菌が体の中で増えると口が開かなかったり、けいれんを起こしたり死亡することもあります。お母さんが免疫を持っていると出生時に新生児が破傷風にかかるのを防ぐことができます。

【ポリオ】小児マヒと呼ばれ、東南アジア、アフリカなどでポリオの流行が報告されています。日本にウイルスが入ってくる可能性があるため、免疫をつけておくことが必要です。感染すると、軽症の上気道炎や胃腸炎症状や麻痺を起こすことがあり、一部の人は一生麻痺が残ったり、死亡する場合があります。

【ヒブ】中耳炎、副鼻腔炎、気管支炎などの表在性感染症の他、髄膜炎、敗血症、肺炎などの重篤な感染症を起こす、病原細菌です。インフルエンザの原因であるインフルエンザウイルスとは全く別のものです。

対象者

 生後2か月から90か月(7歳6か月)未満までのお子さん

 原則、四種混合予防接種を1回も受けていない方が対象です。

接種方法

 【標準的な接種】

  ■1期初回接種: 3回接種 します。

   20日以上(標準的には56日まで)の間隔をおいて3回接種。  

  1期追加接種: 1回接種 します。

   1期初回(3回)接種終了後、12か月以上の間隔をおいて1回接種。

接種場所

 指定医療機関で、予約をして接種を受けましょう。

 pdfファイル「令和6年度五種混合ワクチン医療機関一覧表」をダウンロードする(PDF:72kB)

予防接種の説明 

 pdfファイル「五種混合予防接種説明書」をダウンロードする(PDF:225kB)