予防接種

  • 予防接種を受けられるかたへ 各種ワクチンの説明です
  • 予防接種 赤ちゃんがお母さんからもらった病気に対する抵抗力(免疫)は、百日せきなどでは生後3ヶ月までに、麻しん(はしか)などでは生後12ヶ月までに自然に失われていきます。この時期を過ぎると、赤ちゃん自身で免疫をつくって病気を予防することが必要となります。これに役立つのが予防接種です。
    お子さんの体調に注意し、計画を立てて予防接種を受けましましょう。
  • 麻しん・風しんの定期予防接種の接種期間延長について 麻しんおよび風しんの定期予防接種に使用する、麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の供給が不安定になっている状況から、接種対象期間を超えての接種が可能となっています。
  • 大田市外の医療機関で予防接種を希望される方へ 大田市外の医療機関で予防接種を受ける場合、事前に申請が必要な場合がありますのでご確認ください。
  • がん治療等により免疫が消失した場合の予防接種再接種費用の助成について 大田市では、がん治療等により、過去に受けた定期予防接種の免疫効果が期待できないと医師に診断され、再接種を行う方を対象に、予防接種の再接種費用の助成を行います。再接種費用の助成にあたっては、対象者等の条件があります。また、事前申請が必要となりますのでご注意ください。
健康福祉部 健康増進課 〒694-8502 島根県大田市大田町大田ロ1111番地 TEL :0854-83-8151 FAX :0854-82-9730
このページのトップへ