大田市行造林分収造林契約者の皆様へ(J-クレジット登録申請に関するお知らせ)

1.大田市行造林分収造林における永続性の確認について
   大田市では、令和6年度末までに、市有林及び市行造林(以下、市営林という。)を対象に、J-クレジット制度に基づく森林管理プロジ
  ェクト(森林経営活動)の登録申請を行います。   
   森林管理プロジェクトでは、森林による二酸化炭素吸収量の永続性が担保されるよう、森林経営計画単位で登録し、認証対象期間中及び認
  証対象期間の終了日から10年を経過する日までの間、森林経営計画を作成し、実行し続けることが必要となります。
   大田市の森林経営計画は市営林を対象とした計画となっており、プロジェクト登録に当たっては、契約者の皆様に対して永続性担保に係る
  事項についてお知らせします。

 

2.説明事項
 (1)J-クレジット制度に基づく森林管理プロジェクト(森林経営活動)においては、森林による二酸化炭素吸収量の永続性が担保されるよ
    う森林経営計画単位で登録するため、認証対象期間中及び認証対象期間の終了日から10年を経過する日までの間、森林経営計画を作成
    します。

 (2)大田市は、登録された森林管理プロジェクト(森林経営活動)の実施者として、認証対象期間中及び認証対象期間の終了日から10年を経
    過するまでの間、プロジェクト計画を登録した範囲に係る毎年度の森林経営計画、同認定書、伐採届の写しを翌年度6月30日までに制度
    管理者に提出します。

      ◎資料作成等は市が行いますので、皆様に作業をお願いすることはありません。

      ◎これらの取組は、分収造林契約期間内に実施するもので、契約の内容に沿ったものです。

 

3.Jクレジットプロジェクト申請に係るご意見・お問い合わせについて
 この件に関して、ご意見やご不明な点がございましたら、下記連絡先にお問い合わせくださるようお願いいたします。
 (ご意見については、令和7年3月31日まで受け付けています。)

 

◎Jクレジット制度について(公式HPリンク)

◎大田市有林及び大田市行造林(分収造林)を対象としたJクレジット制度への取組について