「2025冬の山村留学」募集を開始します!
今年の冬休み、冬の三瓶山のふもとで、「山村生活」と「裏山キャンプ」の2つの班に別れて友だちといっしょに過ごそう!大自然の中でのあそびや地域に伝わる生活の知恵を学びます。子どもたちとボランティアスタッフの募集に関する実施要項をお知らせします。
「2025冬の山村留学」の参加者とボランティアの募集に関する実施要項です
1.日程、コースごとの定員と対象学年
12月26日(金)~30日(火) 4泊5日
山村生活班 定員20名 小2生~中3生 冬の山村の遊びと暮らしを体験!
キャンプ班 定員10名 小4生~中3生 裏山で冬の1泊2日のキャンプに挑戦!
ボランティアスタッフの種類、年齢、主な仕事、コースごとの募集定員
リーダー 18歳以上の学生・社会人
・山村生活班4名、キャンプ班2名を募集します。
・リーダー1 名につき5名程度の子どもを受けもちます。
・専門指導員(チーフリーダー)の指示のもと、参加者と寝食を共にし生活指導・活動指導・日記への返事、報告書作成などを行います。
・日々の仕事の詳細は毎日夜のミーティングで説明し情報共有を行います。
※事業開始14 日前頃に「リーダープラン」を送付し電話やZOOM等で仕事の概略を説明します。
スタッフ 高校生以上の生徒・学生・社会人
・3名を募集します。
・専門指導員(チーフスタッフ)の指示のもと、活動における雑務全般を行います。
・具体的には、浴場・トイレ・廊下などの掃除、厨房の手伝い、活動資材・機材の準備・後片付け、活動補助などです。
・日々の仕事の詳細は毎日夜のミーティングで説明し情報共有を行います。
2.活動スケジュールと参加費
活動スケジュール

参加費

3.実施要項
参加者用 ダウンロードファイル(別紙1)をご覧ください
ボランティア用 ダウンロードファイル(別紙4)をご覧ください
4.参加申込および問合せ先
大田市山村留学センター「三瓶こだま学園」 2025冬の山村留学担当 西村
〒694-0002 島根県大田市山口町山口1,694番地
電話 0854-86-0700(平日8時30分~17時。土日祝は休業)
FAX 08545-86-0701(年中無休)
E-mail o(スモール・オーです)-sanryu@city.oda.lg.jp
ダウンロードファイル
「別紙1 参加者用実施要項」をダウンロードする(PDF:140kB)
「別紙2 参加者用募集チラシ」をダウンロードする(PDF:812kB)
「別紙3 参加者用申込用紙(PDF版)」をダウンロードする(PDF:163kB)
「別紙3 参加者用申込用紙(word版)」をダウンロードする(DOC:39kB)
「別紙4 ボランティア用実施要項」をダウンロードする(PDF:169kB)
「別紙5 ボランティア用募集チラシ」をダウンロードする(PDF:871kB)
「別紙6 ボランティア用申込用紙(PDF版)」をダウンロードする(PDF:142kB)
「別紙6 ボランティア用申込用紙(word版)」をダウンロードする(DOC:45kB)


