島根県都市教育長会第2回定例会が開催されました
7月25日(木)、大田市役所及び三瓶小豆原埋没林公園にて島根県都市教育長会第2回定例会が行われました。
島根県都市教育長会の事務局は松江市役所が担当しており、今回の開催は大田市でした。
定例会は協議及び視察の2部構成となっていました。
協議は、「学校の新築における木材の使用」「ICT教育」「水泳授業の必要性および学校プールの設備方針」などを議題に県内8市の教育長が話し合いました。
また、三瓶小豆原埋没林公園にて視察も行いました。
教育長徒然日誌
7月25日(木)、大田市役所及び三瓶小豆原埋没林公園にて島根県都市教育長会第2回定例会が行われました。
島根県都市教育長会の事務局は松江市役所が担当しており、今回の開催は大田市でした。
定例会は協議及び視察の2部構成となっていました。
協議は、「学校の新築における木材の使用」「ICT教育」「水泳授業の必要性および学校プールの設備方針」などを議題に県内8市の教育長が話し合いました。
また、三瓶小豆原埋没林公園にて視察も行いました。