認定要件

1 国の指定業種に該当する事業を行っていること
  ・指定業種については、中小企業庁ホームページ「対象業種」(外部サイト)にてご確認ください。
  ・産業分類については、e-Stat(政府統計の総合窓口):日本標準産業分類検索サイト(外部サイト)にてご確認ください。

2 大田市において事業を行っていること

3(1)指定業種のみ(兼業を含む)を行っている場合
  ・最近1か月の売上原価のうち原油等の仕入額が20%以上を占めていること
  ・最近1か月の原油等仕入単価が前年同月と比較して20%以上上昇していること
  ・最近3か月の売上高に占める原油等の仕入額の割合が前年同期と比較して上回っていること

  (2)指定事業と指定業種に属さない事業を行っている場合
  ・最近1か月における指定事業の売上原価が中小企業者全体の売上原価の20%以上を占めていること
  ・中小企業者全体と指定事業それぞれの最近1か月の売上原価のうち原油等の仕入額が20%以上を占めていること
  ・指定事業の最近1か月の原油等仕入単価が前年同月と比較して20%以上上昇していること
  ・中小企業者全体と指定事業それぞれの最近3か月の売上高に占める原油等の仕入額の割合が前年同期と比較して上回っていること

必要書類

1 認定申請書

 (1)指定業種のみ(兼業を含む)を行っている場合
   ・wordファイル様式5-ロ-1 認定申請書(DOCX:49kB)  1部
   ・wordファイル認定申請書5-ロ-1添付書類(DOCX:48kB) 1部

 (2)指定事業と指定業種に属さない事業を行っている場合
   ・wordファイル様式5-ロ-2 認定申請書(DOCX:50kB)  1部
   ・wordファイル認定申請書5-ロ-2添付書類(DOCX:49kB) 1部

2 法人(個人)の実在が確認できる資料
 【法人の場合】
  次のいずれかの資料をご提出ください。
  1)法人謄本(履歴事項全部証明書)又は抄本(現在事項全部証明書)
    ※法人謄本及び抄本はそれぞれコピーでも可

  2)以下のような資料等のうち2種類以上から確認できる場合
   【例】
    〇事業活動上不可欠な支出に係る証明関係
     ・賃貸契約書 ・公共料金(水道光熱費)支払い領収書 など
   
    〇出店証明や営業許認可証
     ・飲食店営業許可 ・オンラインショッピングや食べログ等、公開情報で事業活動をおこなっていることが確認できるURL

 【個人の場合】
  次のいずれかの資料をご提出ください。
  1)確定申告書の写し
  2)1)に代替する資料(例:開業届、許認可証など)

3 原油等の平均仕入単価が確認できる書類(直近1か月及び前年同期1か月)
  【例】仕入伝票、請求書の写し等

4 売上高及び原油等の仕入価格が確認できる書類(直近3か月及び前年同期3か月)
  【例】月別試算表、売上台帳、帳簿の写し等(売上の内訳が分かるもの)
     (自身で作成した書類には、住所・事業所名・代表者名・押印が必要となります)

5 直近の決算書の写し(原油高が売上原価に占める割合を確認)

6 wordファイル委任状(DOCX:48kB) ※金融機関の担当者等が代理申請される場合

※その他、必要に応じ、追加資料の提出をお願いする場合があります。