- おおだプレミアム付商品券 コロナ禍における原油価格高騰を含む物価上昇の影響を受ける市内事業者を支援するとともに市内個人消費を喚起し、地域経済及び地域活力の回復を図ることを目的として、大田市内で利用できる「おおだプレミアム付商品券」を発行します。
- 【申請受付終了】令和4年度 大田市中小企業等経営持続支援金 新型コロナウイルス感染症や原油価格・物価高騰等の影響により売上げが減少している事業者の皆さまの経営持続を支援するための支援金を交付します。
- 地元飲食店等応援事業 新型コロナウイルス感染症の影響により、営業の縮小を余儀なくされている市内の飲食店等を、情報発信と未来応援チケットの発行で応援します。
-
アナゴのブランド化
島根県は、H29~H31まで3年連続で、アナゴの漁獲高が日本一。うち半分近くが大田市で水揚げされています。
現在、おおだ一日漁推進協同組合や大田商工会議所と連携し、「大田の大あなご」が、大田市の「食」の顔となるよう、そのブランド化に向けた取り組みを進めています。 - 新型コロナウイルス感染症に関する事業者支援 新型コロナウイルス感染症関連の事業者向け支援施策(国、県、市)を掲載しています。(随時更新)
-
大田市地産地消推進計画(平成31年3月改定)
各団体と連携して「地産地消」を推進することにより、市内産業の活性化を図るため、平成22年度に策定された「大田市地産地消推進計画」を改定しました。
計画期間は、令和元年度から令和8年度までの8年間です。 - 大田市中小企業・小規模企業振興条例を制定しました 平成30年4月1日施行
- 産業支援係 市内産品や地産地消推進活動等についてご紹介します。
- 企業立地関係 波根地区工業団地と企業立地の支援策についてご紹介します。
- 企業支援関係 中小企業等活性化総合支援事業や産業支援人材バンク制度等ついてご紹介します。
- 起業・創業支援関係 起業・創業への支援に関する制度や事業等についてご紹介します。
- 労働・雇用関係 労働や雇用に関係する情報提供です。
- 道の駅ロード銀山・ごいせ仁摩(外部サイト) 道の駅ロード銀山・ごいせ仁摩の施設紹介とイベント等のご案内です。
- サンレディー大田(大田市働く女性の家・ふれあいホール) サンレディー大田(大田市働く女性の家・ふれあいホール)の施設紹介と講座・イベント等のご案内です。
- 島根中央地域職業訓練センター 島根中央地域職業訓練センターの施設紹介と講座等のご案内です。
- 大田地域人材確保促進協議会 大田地域人材確保促進協議会の取り組み等についてお知らせします。
- 大田市無料職業紹介所(UIターン者等の就職支援) 大田市は無料職業紹介所を開設しています。
- おおだ未来創造塾 市内の若手後継者・経営者を主な対象に、未来の大田市を担う人財を育成することを目的として、「おおだ未来創造塾」を開催しています。
- 【募集終了】大田市サテライトオフィス等開設支援補助金対象事業の募集について 市外からの新たな企業・人の流れをつくり、地域活性化を図ることを目的とし、市外企業のサテライトオフィス拠点となるシェアオフィス等の施設を整備し、市の企業誘致施策及びその関連事業に協力する事業者を募集します。
- 中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画について 中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画について