シニアクラブの紹介
老人福祉法に基づき、市では運営費の一部を助成しています。
シニアクラブとは
市内の地区ごとに組織されており、生涯現役でいきいきと暮らすための健康づくり(健康)や仲間づくり(友愛)、住みよい地域をつくる貢献活動(奉仕)を三大運動として年間を通じて様々な活動を行っています。
シニア世代が主役の会員自らが作り上げる組織です。
活動例
(1)健康づくり、介護予防
- ダイヤゾーン・ボール、ペタンク、グランドゴルフ、ゲートボール
- ミニ健康教室(健康体操)
- 体力測定
- 健康スポーツ大会
(2)地域を豊かにする社会活動、友愛活動
- 環境美化活動
- 地元園児等との世代間交流
(3)生きがいづくり
- 作品展
- 芸能大会
- 囲碁・将棋大会
- サークル活動
※各クラブによって、活動内容が異なります。
入会の流れ
- 地域のクラブまたはシニアクラブ連合会事務局に問い合わせる。
- お住いの地区のクラブ会長をご案内するので、会長に問い合わせる。
- 活動内容や会費についての説明を受け、入会。
シニアクラブの魅力
- 健康の保持・増進につながる(健康)
- 地域での仲間づくりができる(友愛)
- 社会活動に参加し、社会貢献ができる(奉仕)
- 生活を豊かにし、充実感とつながる安心が得られる
独自の取り組み
協賛店舗ご利用時に会員章を提示することで割引を受けることができます。
|
〇協賛店舗
※協賛店舗は今後も拡大予定 |
連絡先
大田市シニアクラブ連合会事務局
〒694-8502
大田市大田町大田イ128番地(大田市民センター内)
TEL 0854-84-0266
FAX 0854-82-9960
mail o.siniaren@gmail.com
月曜日・木曜日(祝日は休み)
8:30~17:00