令和7年度 点訳奉仕員養成講座
令和7年度点訳奉仕員養成講座の受講者を募集します
「点訳奉仕員」とは、本や広報誌などの紙に書かれている文字(墨字)を指で触れて読むことができる「点字」に訳す活動を行うボランティアです。
この講座は点字や点訳に関する学びを通じて、視覚障がいのある方への理解を深めるとともに、点訳に必要な知識や技術を習得することを目的として、下記の内容で開催します。
1.日程
全12回 いずれも土曜日14:00~16:00
8月 | 23日・30日 | 12月 | 13日 |
9月 | 13日・27日 | R8.1月 | 10日・24日 |
10月 | 11日・25日 | R8.2月 | 14日 |
11月 | 15日・29日 |
2.場所
大田市中央図書館又は市民センター
3.対象者
点字に関心があり、講座修了後は点訳サークルに参加し点訳活動が出来る方で、ノートパソコンをお持ちの方
※研修受講の際にはノートパソコンを持参していただきます。
4.定員
5名程度
5.講師
点訳サークルたんぽぽ
6.受講料
テキスト代 1,540円
7.申込方法
下記連絡先へ直接お申し込みください。(7月22日(火)締め切り)
「令和7年度点訳奉仕員養成講座チラシ」をダウンロードする(PDF:370kB)
【問合せ・連絡・申込先】
大田市役所地域福祉課障がい者福祉係 担当:竹原
電 話:0854-83-8142 FAX:0854-82-9730 Mail:o-hukushi@city.oda.lg.jp