令和7年度大田市太陽熱利用システム導入促進事業費補助金
令和7年度は4月1日から受付を開始します
補助金の目的
環境への負荷の少ないクリーンエネルギーの普及促進及び地球温暖化防止に貢献するため、大田市では太陽熱利用システムを設置される方に対してその経費の一部を助成し普及促進を図ります。
対象者
次の1から4のすべてに該当する個人。
1.市内に自ら所有(所有者の承諾を受けた方も含む)し、居住する住宅 (新築、既築共に可)に設置すること。
2.市税等の滞納がないこと。
3.事業完了日から1カ月以内または令和8年3月20日のいずれか早い日までに実績報告ができること。
4.同一年度内にこの補助金の交付を受けていないこと。
対象となるシステム
次の1から3のすべてに該当するシステム。
1.住宅の屋根等に設置し、不凍液等を強制循環する集熱器と蓄熱槽から構成され、給湯又は冷暖房等に利用する太陽熱利用システムであること。(いわゆる「太陽熱温水器」は対象ではありません)
2.未使用(中古品でない)であること。
3.市内業者との請負契約かつ施工により設置するもの。
対象経費
次の1から2に掲げる費用の合計(※国の補助金の交付を受けている場合は、その額を控除した額)
1.太陽熱利用システムを構成する次に掲げる機器の購入費
(1)太陽熱利用システム本体(集熱パネル、貯湯ユニット、ヒートポンプ、熱交換器等)
(2)附帯機器
(3)架台
(4)配管及び配線等部材
2.太陽熱利用システムの設置に係る工事費
補助金額
補助対象経費の1/3(上限20万円)※1,000円未満切り捨て
その他
・工事着手前に申請が必要です。交付決定後に着手してください。
・補助金は予算の範囲内で交付します。
・補助金の交付を受けた方は、設備を稼働した翌月から、稼働前1年間と稼働後1年間の電気、ガス、灯油等の使用状況について報告が必要です。
・この補助金は、島根県の補助金を活用しています。
様式ダウンロード
WordファイルやExelファイルをご利用いただく場合には、お使いのパソコンの環境やソフトのバージョンによって、正しく表示されない恐れがあります。正しく表示されない場合には、PDFをご利用いただくか、ご不便をおかけしますが、環境政策課までお問い合わせをお願いします。
「(1)-1交付申請書」をダウンロードする(DOCX:22kB)・
(PDF:128kB)
「(1)‐2資金計画書」をダウンロードする(DOCX:14kB)・
(PDF:53kB)
「(1)‐3設置承諾書(住居に共同名義人がいる場合、申請者と住居所有者が異なる場合)」をダウンロードする(DOCX:14kB)・
(PDF:66kB)
「(2)-1実績報告書」をダウンロードする(DOCX:19kB)
(PDF:96kB)
「(2)‐2収支決算書」をダウンロードする(DOCX:14kB)・
(PDF:54kB)
「(3)交付請求書」をダウンロードする(DOCX:18kB)
(PDF:78kB)
「稼働状況報告書」をダウンロードする(DOCX:17kB)・
(PDF:103kB)
「大田市太陽熱利用システム導入促進事業費補助金交付要綱」をダウンロードする(PDF:592kB)