- ごみ・リサイクル ごみの分け方・出し方、資源物・ごみの収集日程、ごみの減量化・リサイクル、燃やせるごみの広域処理などについて
- 環境保全 環境基本計画、環境保全活動支援事業、不法投棄についてお知らせします。
- 希少動植物の保護 大田市内に生息、成育している希少な動植物を保護するため、他の機関、民間団体と連携し、保護、啓発を図ります。
- 外来生物
- 公害防止
- 環境政策係 太陽光発電・電気自動車・木質燃料などの新エネルギーや地球温暖化対策地域推進などの省エネルギーに関する係
- 各種補助金 環境政策課で所管する補助金についてお知らせします。
- 墓地に関すること
- 申請書ダウンロード 各種届出、申請など、必要な書類をダウンロードしてご使用下さい。
-
大田市環境基本計画(平成26年3月策定)
この計画は、大田市総合計画を環境保全の面から具体化するものとして位置づけます。
めざす環境像の実現に向けた施策の方向性と、市民・事業者・行政の行動の指針を示します。
計画期間は、平成26年度から35年度の10年間です。 - 大田市一般廃棄物処理基本計画 大田市一般廃棄物処理基本計画(ごみ処理基本計画)は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づき、一般廃棄物の適正処理、リサイクル、減量化について、具体的な方向性を示すものです。計画期間は、平成26から令和10年度までの15年間です。
- 犬の登録と狂犬病予防接種
- 食品ロス
- 大田市一般廃棄物処理基本計画(改訂案)のパブリックコメントの実施について(パブリックコメントは終了しました) いただいた意見はありませんでした。
- 大田市災害廃棄物処理計画(令和3年3月策定)
-
大田市地球温暖化対策実行計画(平成31年3月策定)
この計画は、地球温暖化防止を目指すために策定されたもので、大田市環境基本計画を具現化する計画の一つです。
計画期間は、2019年度から2030年度までの12年間です。 - 循環型社会形成推進地域計画の事後評価について 平成21年度から平成27年度を計画期間とした大田市循環型社会形成推進地域計画について、循環型社会形成推進交付金要綱に基づき事後評価を行いましたので、結果を公表します。