税務証明
税に関する証明などの交付と手数料について掲載しています。
名称 | 手数料 |
納税証明(年度別、税目別、納税義務者別) | 1件 300円 |
(軽自動車税(種別割):継続検査用) | 無料 |
所得証明(年度別、世帯別) | 1件 300円 |
課税証明(年度別、税目別、納税義務者別) | 1件 300円 |
法人所在地証明 | 1件 300円 |
資産課税台帳記載事項証明 | 1件 300円 |
資産証明書 | 1件 300円 |
評価証明書 | 1件 300円 |
公課証明書 | 1件 300円 |
住宅用家屋証明書 | 1件 1,300円 |
課税台帳(写) | 1件 300円 |
公図等 | 1枚 300円 |
その他証明書(滞納のない証明など) | 1件 300円 |
その他課税資料(写) | 1枚 300円 |
※2019.10.1から手数料を変更しております。
詳しくは、市ホームページ内の使用料・手数料を見直しますをご覧ください。
税務証明申請にあたっての注意事項
- 申請の際には、免許証等により本人確認をさせていただきます。
- 本人以外の方が申請される場合には、本人の「委任状」が必要です。
(※申請者が同一世帯員の場合には、「委任状」は必要ありません。) - 委任者が法人の場合には、「委任状」に法人の代表者印を押印してください。
(※代表者本人が請求される場合、「委任状」は不要ですが、申請書に法人の代表者印を押印してください。) - 郵送で請求される場合は、下記の事項を記載した申請書に手数料(定額小為替※発行日から6ヶ月以内)、返信用封筒(宛先を明記し切手を貼ったもの)、本人確認できる免許証等の写しを同封して請求してください。
申請書記載事項
住所、氏名、生年月日、電話番号、必要な証明書の種類、枚数、使用目的
納税証明、滞納のない証明、軽自動車の継続検査用証明を申請される方へお願い
金融機関等に納付された市税については、市で納付の確認が可能になるまで2日から10日かかります。
納付直後に、上記の証明を申請される際は、下記の書類を持参いただかないと、納付の確認ができないため、即日交付ができない場合があります。
- 領収書
- 口座振替済記載等で確認ができるもの