令和5年度 おおだ子育て支援の状況
大田市が行っている、子育てに関する事業の活動の様子をご紹介します♬
乳幼児健診
乳幼児健診を仁摩保健センターで行っています。問診や診察の他に、歯科衛生士によるブラッシング指導、心理士等による育児相談や発達の相談など行っています。
乳幼児相談
月1回、「おおだっこ」(市役所内 母子健康包括支援センター相談室)で乳幼児相談を行っています。育児に関する相談の他、離乳食や授乳相談も受けることができます。また、保護者同士の交流の時間もあります。
育児教室(産後クラス)
産後のお母さん、お父さん、お子さんを対象に育児教室を行っています。産後クラスでは、赤ちゃんが生まれてからの生活や楽になる育児のヒントなどをお伝えします。
思春期・赤ちゃん交流学習事業
市内の小中学校で思春期・赤ちゃん交流学習事業を行っています。児童・生徒が赤ちゃんの抱っこや一緒に遊ぶ体験を通して、赤ちゃんとの関わり方や命の大切さなどを学習します。
高校文化祭での性教育
市内の県立学校で開催される高校文化祭で性教育の啓発を、高校生と一緒に行っています。展示ブースでは、性教育の他に、保健委員会のみなさんの学びの展示、妊婦体験、赤ちゃん人形抱っこ体験、こころの健康や生活習慣予防に関する展示を行っています。
子育てアプリ「おおだっこ」
大田市では、子育てアプリ「おおだっこ」を通して、子育て情報を発信しています。令和5年度から、妊娠8か月アンケート(出産・子育て応援事業)への回答、母子健康包括支援センター「おおだっこ」での相談や育児教室等の予約がアプリで可能になりました。