【令和6年11月29日】第3回大田市新庁舎整備検討市民会議
議題:新庁舎に関する『行政機能』『市民利用機能』『駅前エリアとの連携』の意見交換
令和6年11月29日、大田市役所において第3回の会議を開催しました。
この会議では、第1回での意見交換、第2回での先進事例の視察を踏まえて、ワークショップ形式で、新庁舎に求める機能の意見交換を行いました。
【会議写真】
意見交換は、班に分かれ、『市民利用機能』『行政機能』『駅前エリア(の連携)』の三つのテーマについて順に話し合いました。
テーマごとのシートを作り、意見をまとめていく形で行い、活発な意見交換となりました。
【意見まとめ】「第3回市民会議意見まとめ」をダウンロードする(PDF:188kB)
第4回は、これらの意見について事務局で設計に反映できる可能性を検討のうえ、フロアイメージを作成し、市民会議として新庁舎に求める機能のまとめに向けた意見交換を行います。
【テーマごとのシート】
【当日資料】
「(机上資料)第1回市民会議意見まとめ」をダウンロードする(PDF:923kB)
「(投影資料)ワークショップ説明資料」をダウンロードする(PDF:3.6MB)
「(投影資料)大田市子育て整備基本計画概要版」をダウンロードする(PDF:1.4MB)