「ふるさと そして 未来」作文コンクールについて

 「ふるさと そして 未来」作文コンクールは、山陰初の直木賞作家・難波利三先生のお名前をいただいた「難波利三・ふるさと文芸賞」が、令和元年度に第20回をもって終了したことにより、後継事業としてはじめたものです。
 作文を書くことで自分を表現し、見つめ直すきっかけとしていただくとともに、大田市の未来やふるさとをテーマとすることで郷土愛を育んでいただくことを目指し、大田市内の小中学生を対象に作品を募集しました。 

審査結果と受賞作品

2024(令和6)年度の審査結果と受賞作品は次のとおりです。

審査結果

 審査結果詳細はpdfファイルこちらをご覧ください

受賞作品

難波利三賞

小学生の部
【花田植】高山小学校 6年 芝尾 知紘さん

中学生の部
【ふるさとにできること】大田西中学校 2年 河村 釉花さん

市長賞

小学生の部
【見てほしい私の好きな富山町】小学校 4年 西山 染代さん

中学生の部
【くらし】第三中学校 2年 松場 公汰さん

審査員特別賞

小学生の部
【ぼくの大好きな石見神楽】大田小学校 4年 佐々木 大輔さん

中学生の部
【私の好きな大田のいい所】第二中学校 1年 釜田 星空さん

「ふるさと そして 未来」作文コンクール2024受賞者のみなさん

       「ふるさと そして 未来」作文コンクール2024受賞者のみなさん


この度は、受賞おめでとうございます!
ご応募いただいた皆様、ご協力いただきました学校関係者の皆様、本当にありがとうございました。

※掲載している受賞作品は、提出いただいた作品を事務局が電子化したものです。