大田市福祉タクシー利用券の発行について
令和7年度大田市福祉タクシー利用券を、発行いたします。
発行を希望される場合は、次により、手続きをお願いします。
発行の対象となる方
大田市に住民票がある方で、次の方が対象です。
- 身体障がい者手帳(総合等級が1級または2級)所持者
- 療育手帳(A判定かつ有効期限内のものに限ります)所持者
- 精神障がい者保健福祉手帳(等級は問いませんが、有効期限内のものに限ります)所持者
申請受付開始
申請受付開始日 : 令和7年3月27日(木)
※実際に使用していただけるのは令和7年4月1日以降です。
申請に必要なもの
申請手続きには、次のものが必要です。
- 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳
複数種類の手帳をお持ちの場合は、該当する手帳をすべてお持ちください。
申請窓口
申請受付・タクシー利用券発行は、次のところです。
- 大田市役所地域福祉課 電話:0854-83-8142または8143(障がい者福祉係直通)
- 温泉津支所市民生活課 電話:0855-65-3111
- 仁摩支所 市民生活課 電話:0854-88-2111
その他
- 発行は、対象者1人につき24枚/年です。1枚につき500円分の助成です。
再発行はできません。 - 運賃の額に応じて、乗車1回につき2枚までご使用になれます。
- 代わりの方が申請する場合は、「申請に必要なもの」をすべてお持ちください。
- 有効期間を過ぎた利用券は使用できませんので、市の窓口までご返却ください。