認知症カフェ
認知症の当事者や家族、地域住民、医療や介護の専門職など様々な方々が気軽に集い、カフェのような自由な雰囲気の中で、情報交換や悩みの共有、専門職への相談などができるのが「認知症カフェ」です。
日ごろのお困りごとなどを、気軽におしゃべりしませんか?
オレンジカフェ
RUN伴しまね大田エリア(担当:藤原さん)が主体となって運営しています。
日時 毎月第2水曜日の10:00~11:00
場所 大田市立病院売店となり 多目的スペース
連絡先 RUN伴しまね大田エリア 担当 藤原さん(電話:0854-84-7218)
広く住民のかたを対象として、介護、医療、福祉の専門職のかたも参加し、お話を聞きます。
「オレンジカフェチラシ」をダウンロードする(PDF:1.2MB)
島根県内の認知症カフェ
島根県内では、様々な運営主体による認知症カフェが増えつつあります。
島根県「認知症の相談窓口」(←これをクリックしてください)
※ページ中ほど、3項目目に「認知症カフェ」の記載があります。
※令和4年10月末現在の情報であり、情報に変更がある場合があります。
詳しくは運営主体又は市町村へお問い合わせください。