胃がん検診(胃カメラ検査)
R5年8月から、胃がん検診に従来の胃バリウム検査に加え、新たに胃内視鏡検査が加わりました。
胃バリウム検査をご希望の方は40歳以上の方、胃カメラ検査をご希望の方は、50歳以上の方が対象となります。
異常は早くみつけて治療することで、苦痛も軽減されます。自覚症状がないうちから定期検診を受けましょう。
~胃がん検診(胃内視鏡検査)~
対象者
50歳以上の大田市民の方(年齢の基準日は年度末年齢です)。
2年に1回受診することができます。
※自覚症状がある方は保険診療になるため、検診対象者にはなりませんので、ご注意ください。
検診期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
自己負担金
3,000円
・無料の方・・・生活保護世帯の世帯員、市民税非課税の世帯員
※『各種がん検診用市民税非課税証明』は、市役所(市民課)・各支所・各まちづくりセンターで手続きできます。証明書発行には、手数料が必要です。
検診内容
胃カメラを口や鼻から通して、胃の中を直接みることができる検査です。
検診委託医療機関
大田市内の6か所
合原医院(大田町)、昭和医院(大田町)、石田医院(大田町)、木島医院(久手町)、福田医院(波根町)、郷原医院(久利町)
申込方法
【Webから申し込み】
下記URLから申し込んでください。
https://ttzk.graffer.jp/city-oda/smart-apply/apply-procedure-alias/gastrocamera
【健康増進課(☎0854-83-8151)へ電話で申し込み】
下記の必要事項を電話で伝えてください。
氏名、住所、生年月日、連絡先、第1.2希望の医療機関