がん検診

  • 令和7年度 大田市がん検診予定表 大田市のがん検診の予定をご案内いたします。
  • 肺がん・結核検診 40歳になったら受けましょう。
    各地区を検診車で回ります。
  • 胃がん検診(胃カメラ検査)  R5年8月から、胃がん検診に従来の胃バリウム検査に加え、新たに胃内視鏡検査が加わりました。
    胃バリウム検査をご希望の方は40歳以上の方、胃カメラ検査をご希望の方は、50歳以上の方が対象となります。
    異常は早くみつけて治療することで、苦痛も軽減されます。自覚症状がないうちから定期検診を受けましょう。
  • 乳がんマンモグラフィ検診 40歳になったら定期的に乳がん検診を受けましょう。毎月1回はセルフチェックをしましょう。
  • 子宮頸がん検診(医療機関) 子宮頸がんは20歳以降増加し始め、40~49歳で子宮頸がんになる人の割合はピークになります。子宮頸がんの主な原因はヒト・パピローマウィルス(HPV)の感染であり、性交経験のあるほとんどの女性が一度はこのウィルスに感染すると言われています。

    細胞診に加え、HPV検査を行うことで早期発見・早期治療につながります。
  • 大腸がん検診 近年、食生活の変化により、大腸がんが増えています。早期発見のためにも、1年に1回は大腸がん検診を受けましょう。
健康福祉部 健康増進課 〒694-8502 島根県大田市大田町大田ロ1111番地 TEL :0854-83-8151 FAX :0854-82-9730
このページのトップへ