対象者

以下の要件を全て満たす方
なお、当制度における「出産」とは妊娠85日以上の分娩をいい、死産、流産(人工中絶含む)及び早産の場合も対象となります。

1.大田市国民健康保険に加入している方で、出産した方又は出産予定の方(以下「出産被保険者」という。)
2.出産(予定)日が令和5年11月以降の方

免除となる国民健康保険料について

出産被保険者に係る「所得割額」及び「被保険者均等割額」のうち、以下に示す免除期間分の保険料を減額します。
※産前産後期間の保険料が0円になるとは限りません。

免除となる期間

1.単胎妊娠の場合 4か月:出産(予定)日の前月から、出産(予定)日の翌々月まで
2.多胎妊娠の場合 6か月:出産(予定)日の3か月前から、出産(予定)日の翌々月まで

  3か月前 2か月前 1か月前   1か月後 2か月後 3か月後
単胎の場合       出産(予定)月      
多胎の場合       出産(予定)月      

※令和6年1月施行の制度のため、令和6年1月以降の月分のみが免除対象となります。
 令和5年11月出産 → 免除期間:令和6年1月
 令和5年12月出産 → 免除期間:令和6年1~2月
 令和6年 1月出産 → 免除期間:令和6年1~3月

手続きについて

出産予定日の6か月前から届出可能です。また、出産後に届出いただくことも可能です。
なお、出産予定月と実際の出産月が異なっても、原則減額内容の変更は行いません。(再度の届出の必要はありません。)

届出方法(窓口持参または郵送)

下記届出書と必要書類を提出してください。
pdfファイル「様式第9号(産前産後期間)」をダウンロードする(PDF:92kB)

必要書類
 

共通書類

・届出者の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など)
・出産被保険者が属する世帯における世帯主のマイナンバーが分かるもの
・出産被保険者のマイナンバーが分かるもの
・出産被保険者の国民健康保険証

出産予定の方 「母子健康手帳」等の『妊娠した方』『出産予定日』『単胎妊娠または多胎妊娠の別』を明らかにすることができる書類
出産した方 「母子健康手帳」等の『出産した方』『出産日』『出産した方と当該妊娠に係る子との身分関係』を明らかにすることができる書類
死産・流産した方 「死胎埋火葬許可証」や医療機関が発行した「死産証明」等の『妊娠した方』及び『死産のあった日』を明らかにすることができる書類