大田市名誉市民章のデザインが決定しました!
令和7年10月4日に開催予定の大田市合併20周年記念式典において、大田市名誉市民を顕彰することとしています。
昨年、市では顕著な功績のあった名誉市民に贈呈する名誉市民章のデザイン案を募集し、応募作品の中から、最優秀賞、優秀賞、特別賞を選考しました。
このたび、最優秀賞デザイン案をもとに作成した、名誉市民章のデザインが決定しましたのでお知らせします。
なお、入賞者には同記念式典において表彰します。
◆大田市名誉市民章のデザインイメージ
<図案の趣旨>
・市の花であるれんげつつじを基調(花言葉は情熱)
・大田市章を中心に伸びる様々な線は、流通、交流、発信、集結などを表現
・左右の曲線は、柔軟さ、可能性、波、あなごを表現
・上部は壮大な自然(三瓶山)を表現
◆入賞者の皆さん
▽最優秀賞 ※敬称略
吉田 慎矢(仁摩町)
▽優秀賞
中山 侑也(静間町)
▽特別賞
山﨑 長穂(波根町)