相談したい
-
就学援助制度について
この制度は、経済的理由によりお子さんを小中学校へ就学させることが困難なご家庭に対して、学校でかかる費用の一部を、市が援助するものです。
-
のびのーび教室
1歳6か月児健診後から3歳児健診までの方を対象した楽しく遊びながら、ことばやからだの発達をうながす教室です。
お子さんのことばの発達、行動について心配なことがある時、育児・しつけで困ったことがあるときは、スタッフがお話を伺います。
-
発達クリニック
乳幼児期のお子さんの運動や言葉の発育・発達などについて専門医による健診と相談を行っています。
首がすわりにくい、なかなか言葉が出ない、集団での遊びが苦手、バタバタと落ち着きがない気がする・・・など
お子さんのことで気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
-
障がい者の相談・支援窓口
相談の内容によって、さまざまな支援窓口があります。お気軽にお問い合せください
-
相談支援チーム
お子さんのことで、気がかりなことがありましたら遠慮なくご相談ください。
健康福祉部 子ども家庭支援課
〒694-8502 島根県大田市大田町大田ロ1111番地
TEL :0854-83-8152・8147
FAX :0854-82-9730