【令和7年6月公表】大田市新庁舎整備基本設計中間報告書
「大田市新庁舎整備基本計画」(令和6年3月策定)で示した「基本理念」や「基本方針」に基づく、現時点の設計進捗状況を報告する中間報告書を作成しました。
趣旨、目的
大田市新庁舎の基本設計は、令和6年3月に策定した「大田市新庁舎整備基本計画」に定めた基本理念と5つの基本計画の実現を目指し、新庁舎としてふさわしい意匠や備えるべき性能、機能などに関する方針を整理し、具現化するべく進めています。
この度公表した「大田市新庁舎整備基本設計中間報告書」では、基本設計の中間段階において、庁舎の間取りや機能など、「どのような庁舎になるのか」というイメージのご紹介、ご説明を主目的として、内外観のパースや配置図、平面図を掲載しています。
中間報告書
「大田市新庁舎整備基本設計中間報告書」をダウンロードする(PDF:14.1MB)
「(概要版)大田市新庁舎整備基本設計中間報告書」をダウンロードする(PDF:2.7MB)
今後のスケジュール
・令和7年7月9日~13日にかけ、市内7か所で中間報告説明会を開催します。(リンク)
・令和7年度末に基本設計を完了し、最新の概算事業費等の公表を予定します。併せて、市民説明会の開催を予定します。
(参考)実施設計以降の発注方法について【リンク】
中間報告書の作成に併せて、新庁舎整備の実施設計以降の発注方法についても、並行して検討をしていました。
この度実施設計以降の発注方法について方針を取りまとめましたので、リンク先でご説明しています。