(窓口用)戸籍、除籍、身分証明、戸籍の附票などの交付請求書
戸籍謄抄本や、住民票上の住所の履歴が記載されている戸籍の附票の写しなどを請求するための書類です。
手続き方法 | 市民課(支所は市民生活課)窓口で請求資格がある人が請求してください。
ー請求資格がある人とはー 1.戸籍に記載されている本人・配偶者またはその直系の人(父母・祖父母・子・孫など) 2.自己の権利の行使または義務の履行のために必要な人 3.国または地方公共団体の機関に提出する必要がある人 4.その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある人 5.1~4から委任を受けた人(委任状の添付が必要) ※交付請求書の記載から請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明を求めたり、資料の提供を求めることがあります。 |
---|---|
手続きに必要なもの | 請求者本人の確認ができる書類・運転免許証・マイナンバーカードなど |
※WordファイルやExcelファイルをご利用いただく場合には、お使いのパソコンの環境やソフトのバージョンによって、正しく表示されない恐れがあります。
正しく表示されない場合には、大変ご不便をお掛けしますが、PDFファイルをご利用いただくか、市民課までお問合せください。