- 「おおだ子育てにかかる総合支援拠点施設整備基本構想」(令和5年3月)の策定について 「おおだ子育てにかかる総合支援拠点施設整備基本構想 」は 、子どもの施策を進める上で基幹となる施設が安全性や利便性、社会のニーズ等を考慮すると更新の時期を迎えていることを踏まえ、効率よく質の高いサービスが提供でき 、子育て支援の核となる「おおだ子育てにかかる総合支援拠点施設(仮称)」の整備に向けた基本的な考え方や基本方針を示すことを目的として策定しました 。
- 「おおだ子育てにかかる総合支援拠点施設整備基本構想」に係る パブリックコメント(意見公募)の実施結果について 令和5年2月28日から3月20日まで行いました「おおだ子育てにかかる総合支援拠点施設整備基本構想」(案)へのパブリックコメント(意見公募)の結果について、お知らせします。
- 安心して妊娠・出産・育児をするために
- 大田市子ども家庭総合支援拠点 18歳までのすべての子どもとその家庭を対象に、さまざまな相談に応じ、実情に応じて解決に向けた支援を行う「大田市子ども家庭総合支援拠点」を令和4年2月に子ども家庭支援課内に設置しました。
- 子ども・若者支援 ニートやひきこもりなど、社会生活を円滑に営む上での困難を有する子ども・若者(0歳~39歳)を支援するための取り組みです。
- 子育て支援 大田市で行っています、さまざまな子育て支援についてお知らせします。
-
DV相談・女性相談窓口
こんなときにご相談ください
DV、家庭内の不和やいざこざ、夫のこと、離婚、男女間のこと - 子ども・子育てに関する相談窓口
- 出産・子育て応援事業について すべての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、伴走型相談支援と経済的支援(妊娠時5万円、出産時5万円)を一体的に実施する「出産・子育て応援事業」を、令和5年2月から開始します。
- あなたはひとりじゃない(内閣官房孤独・孤立対策担当室HP)
- お子さんの発達をサポート