各種リサイクルについて
各種リサイクルについてご紹介します。
携帯電話のリサイクル
モバイル・リサイクル・ネットワーク(外部サイト)にお問い合わせください。
二輪車リサイクル
自動車リサイクル促進センター(外部サイト)にお問い合わせください。
廃消火器リサイクル
株式会社消火器リサイクル推進センター(外部サイト)にお問い合わせください。
パソコンリサイクル
- 宅配便による無料回収を「リネットジャパンリサイクル株式会社(外部サイト)」にお申し込みください。(FAX申込をご希望の方はこちらから用紙をダウンロードしてください。)
市の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です)個人情報のデータ消去サービスもあります。回収方法、回収対象品目等の詳細は、「リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ(外部サイトへリンク)」をご覧ください。
- 「各パソコンメーカー(外部サイト)」にお申し込みください。
平成15年10月以降に購入されたパソコンの運搬・処理費は無料です。
※目印にPCリサイクルマークが表示されています。
平成15年9月までに購入されたパソコンには回収再資源化料金が必要です。
※料金は各パソコンメーカーにお問い合わせください。
- 自作パソコンなど回収するメーカーがないものは「パソコン3R推進協会(外部サイト)」にお申し込みください。
※料金についてはパソコン3R推進協会にお問い合わせください。