軽自動車の車検時の納税証明書提示が原則不要になりました(軽JNKS)
軽JNKSとは、継続検査時に軽自動車検査協会窓口等で行う軽自動車税(種別割)の納付確認を電子的に行うシステムです。
令和5年1月からのシステム導入に伴い、軽自動車の車検を受ける際に紙の納税証明書(継続検査用)の提示が原則不要になりました。
※「二輪の小型自動車」についても、令和7年4月から軽JNKSの対象になりました。
注意事項
以下の場合、これまでどおり紙の納税証明書(継続検査用)が必要となることがあります。
・納付したばかりのため、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合
(軽JNKSへの反映は1週間~2週間程度かかることがあります。)
・中古車の購入直後の場合
・他の市町村から引っ越しした直後の場合
・対象車両に過去の未納がある場合
詳しくは下記リンクで確認ください。