入札参加資格申請の変更について
入札参加資格申請の内容に変更が生じた場合は、当初に申請された方法により、変更の手続きをお願いします。
電子調達共同利用システムにより申請をされた場合
手順について
(1)ポータルサイトの資格申請システムへ変更内容を入力し、申請完了まで行う。
(2)(必要に応じて)「変更申請チェック表」と、下記の変更内容により必要な添付書類を提出する。
【変更申請チェック表】
(工事)入札参加資格変更申請チェック表
(業務)入札参加資格変更申請チェック表
(物品・役務)入札参加資格変更・削除申請チェック表
※詳細については下記サイトを参照ください。
工 事 等:「入札参加資格について【入札参加資格申請、指名停止措置】について」島根県土木総務課建設産業対策室(外部サイト)
物品・役務:「物品の売買等に係る入札参加資格申請のご案内(令和7年~令和9年)」島根県総務部総務事務センター(外部サイト)
紙申請をされた場合
「入札参加資格審査申請変更届」をダウンロードする(XLS:28kB)
上記「変更届」と、下記の変更内容に該当する書類の提出をお願いします。
なお、複数の種類(【建設工事】【測量等】【物品・役務】のうち2種類以上)に申請されていて、変更内容が同じ場合には、変更届の該当の種別にチェックを入れ、書類の提出は1通で結構です。
変更申請の必要な場合
1.本社に関する変更(商号または名称・代表者・実印・使用印・所在地・郵便番号・電話番号・FAX番号等)
・登記事項証明書(写し可)【大田市が共通審査団体または紙申請の場合】
・委任状 ※契約委任をする代理人を定めている場合
・使用印鑑届 ※実印・使用印の変更の場合(印鑑証明は不要)
2.委任する営業所の新設・廃止
・委任状 ※新設の場合
・委任先営業所調書 ※新設かつ委任先が大田市内の営業所の場合のみ
・大田市への法人市民税の確定申告書の写し ※委任先が大田市内の営業所の場合のみ
3.委任する営業所の変更(商号または名称・代表者・実印・使用印・所在地・郵便番号・電話番号・FAX番号等)
・委任状 ※契約委任をする代理人を定めている場合
・使用印鑑届 ※実印・使用印の変更の場合(印鑑証明は不要)
※委任先を市外の営業所から大田市内の営業所に変更する場合は、下記の書類も提出すること
・大田市への法人市民税の確定申告書の写し
4.島根県内営業所(委任する営業所を除く)の追加・廃止
5.島根県内営業所(委任する営業所を除く)の変更(名称・所在地・郵便番号・電話番号・FAX番号等)
6.【建設工事】建設業許可番号の変更(許可更新の場合は手続き不要)
7.【測量等】営業に関し法律上必要とされる登録に関する内容の変更
8.【建設工事】建設業許可の全部廃業または一部廃業による取り下げ
9.自己都合による取下げ
10.業態調書の内容の変更 「業態調書」をダウンロードする(XLS:31.232KB)
11.希望する工種・業種等の変更 ※システム申請の場合は入力のみで可
【建設工事】 「希望工事種別等申請書」 ※許可に変更が生じた場合は、確認できる書類を添付のこと。
【測量等】 「実績調書」(測参考様式第3号)
【物品・役務】 「業種分類表」をダウンロードする(XLS:38kB)
12.その他
変更内容によって異なります。お問い合わせください。
変更申請の必要のない場合
1.島根県外の営業所(委任する営業所を除く)に変更があった。
2.【建設工事】建設業許可を更新した(ただし許可番号が変更となった場合は変更申請が必要)。
3.【建設工事】新しい経営事項審査の結果通知が届いた。(※変更申請は不要ですが、最新の結果(写)を提出してください。)
提出先(問合せ先)※持参または郵送のどちらでも受付します
〒694-8502 島根県大田市大田町大田ロ1111番地
大田市役所 総務部総務課 入札係(電話0854-83-8020)