- 一般県道久利静間線『八日市工区』開通式(7月12日)
- ユウスゲ観察会の開催(7月12日)
- 大田市長 アスパラガス収穫体験(7月4日)
- 台湾新北市立黄金博物館と石見銀山世界遺産センターとの姉妹館協定締結式の開催(7月2日)
- 令和7年度 第3回「大田市公共料金に関する審議会開催」(7月8日)
- 大田市・岩谷産業株式会社・イワタニ山陰株式会社との「包括連携協定」締結式(7月7日)
- 大田市内在住小学生への激励金交付(剣道)(7月4日)
- 企業版ふるさと納税の寄附受領に係る感謝状贈呈(7月1日)
- 石見銀山遺跡世界遺産登録記念日給食および授業参観(7月2日)
- 「社会を明るくする運動」メッセージ伝達式(7月1日)
- 「ガラスの螺灯」寄贈市長表敬訪問(7月1日)
- 令和6年度緑化功労者「林野庁長官賞」の受賞者市長表敬訪問(6月27日)
- 大田市役所新庁舎・子育て拠点施設整備に関する説明会の開催(7月9日~13日)
- 令和6年版消防年報のホームページ掲載
- 大田ゆかりの音楽家によるアンサンブル・コンサート開催(6月22日)
- 令和7年度市町村防災力強化専門研修(避難所運営に関する実務研修)の開催(6月20日)
- 2025三瓶高原クロスカントリー大会の開催(10月5日)
- 大人の体力テスト~今の体力をチェックしてみよう~(7月26日)
- 令和7年度 大田市地域力向上プログラム事業審査会(6月22日)
- 親子で取り組むもったいない生活事業(6月10日、6月19日、7月15日)