石見銀山世界遺産センター(外部サイト)
1.整備概要
(1)所在地 大田市大森町イ1597番地3
(2)施設名称 石見銀山世界遺産センター
電話 0854−89−0183(代)
FAX 0854−89−0089
(3)施設規模
ガイダンス棟 763.47平方メートル 木造瓦葺き平屋建て
展示棟 720.69平方メートル RC造瓦葺き一部2階建て
収蔵体験棟 477.53平方メートル RC造瓦葺き一部2階建て
(4)駐車場(石見銀山駐車場)
第1駐車場 乗用車99台、身障者用4台、待機バス11台
路線バス「世界遺産センター」停留所
第2駐車場 乗用車38台
第3駐車場 乗用車250台
2.休館日および開館時間
(1)休館日 毎月最終火曜日、年末年始
(2)開館時間 午前8時30分から午後5時30分
※3月~11月は30分延長
3.展示室の観覧
(1)有料観覧面積 約578平方メートル
(2)観覧時間 午前9時から午後5時(入室は午後4時30分まで)
※3月~11月は30分延長
(3)観覧料
個人 | 団体(20人以上) | |
大人 | 400円 | 300円 |
小・中学生 | 200円 | 150円 |
(4)展示室概要
第1展示室 世界に影響を与えた石見銀山コーナー
第2展示室 石見銀山の歴史・鉱山とくらし・体験コーナー
第3展示室 石見銀山の調査研究・鉱床と間歩コーナー
第4展示室 石見銀山と文化的景観コーナー
ガイダンスコーナー 遺跡立体模型等
情報コーナー 調査研究速報パネル展等
- センター専用観光バス駐車場予約システムについて 観光バス(マイクロバスを含む)を利用して「石見銀山世界遺産センター」のみを見学いただくみなさまへ