相談・教室
-
こんにちは赤ちゃん絵本事業
絵本をとおして赤ちゃんと保護者が楽しい時間を分かち合うことを応援する子育て支援です。
-
離乳食教室
すすめ方や作り方、食事バランスなどを学べます。試食がありますので実際に食べて参考にしてください。
また、後期教室では事故予防やむし歯予防のお話もあります。
前期(離乳食開始前から8か月頃)と後期(9か月から18か月頃)の2つに分けて開催しますので、お子さんの月齢にあわせた食事のポイントを学べます。
-
のびのーび教室
1歳6か月児健診後から3歳児健診までの方を対象した楽しく遊びながら、ことばやからだの発達をうながす教室です。
お子さんのことばの発達、行動について心配なことがある時、育児・しつけで困ったことがあるときは、スタッフがお話を伺います。
-
発達クリニック
乳幼児期のお子さんの運動や言葉の発育・発達などについて専門医による健診と相談を行っています。
首がすわりにくい、なかなか言葉が出ない、集団での遊びが苦手、バタバタと落ち着きがない気がする・・・など
お子さんのことで気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
-
乳幼児相談・授乳サロン ごくごく
乳幼児期のお子さんの相談や母乳の相談をお受けします。
また、お子さんの身体計測も行っています。
ご気軽に参加ください。
健康福祉部 子ども家庭支援課
〒694-8502 島根県大田市大田町大田ロ1111番地
TEL :0854-83-8152・8147
FAX :0854-82-9730